ロゴ

FAQ -Web屋FUJIが解決へ導くあなたの疑問と不安-

札幌白石区の就労継続支援B型 Web屋FUJIから就労移行支援へのステップアップについてのFAQ

質問

精神障害者保健福祉手帳2級と療育手帳B2を持っており、生活保護を受給しながら就労継続支援B型事業所に通っています。将来的には一般就労、つまり障害者雇用枠での就労を目指しているのですが、そのためにはB型事業所をやめて就労移行支援サービスを利用した方が良いのでしょうか?

精神障害者保健福祉手帳2級と療育手帳B2を持っており、生活保護を受給しながら就労継続支援B型事業所に通っています。将来的には一般就労、つまり障害者雇用枠での就労を目指しているのですが、そのためにはB型事業所をやめて就労移行支援サービスを利用した方が良いのでしょうか?

相談者情報

項目 詳細
名前(仮名) 佐藤 健太(さとうけんた)
年齢 28歳
性別 男性
生活状況 現在、生活保護を受給中。定期的に地域の福祉サービスや相談窓口を利用している。
障害の種別と等級 精神障害者保健福祉手帳2級、療育手帳B2
既往歴 学生時代から精神的な課題を抱えており、成人後に診断を受け、障害者手帳を取得。その後、地域の支援機関からの勧めで就労継続支援B型事業所に通い始める。
家族構成 両親ともに健在だが、地方で暮らしており、健太は一人で都市部のアパートで生活している。定期的に実家に帰省し、家族とのつながりを保っている。
経歴 高校卒業後、大学に進学するも、精神的な課題により中退。その後、アルバイトを転々としたが、長期間の就労が困難で、現在は就労継続支援B型事業所に通っている。趣味は読書とウォーキングで、特に歴史小説を読むことが好き。将来的には一般就労を目指し、社会に貢献したいという強い意志を持っている。

本人に関する特記事項

健太さんは、新しい環境や人との出会いに対しては積極的だが、過去の就労経験での挫折感が自信の喪失につながっている。そのため、新たな一歩を踏み出す際には多大な勇気が必要となる。また、コミュニケーションにおいては、時に誤解を招くこともあるが、本人は積極的に改善しようと努力している。趣味の読書から得た知識を活かし、歴史や文化に関する話題では熱い議論を交わすことができる。このような健太さんの特性を理解し、サポートすることが、彼の就労支援において重要となる。

※この質問に関する情報は、本人からの申告に基づいており、個人の経験や状況を反映したものです。記載されている内容は、特定の個人の状況を一般化するものではなく、あくまで一例としてご参照ください。この情報の正確性や普遍性については、個々のケースによって異なるため、保証するものではありません。

回答

まずは、ご相談いただき誠にありがとうございます。お持ちの精神障害者保健福祉手帳2級、療育手帳B2という大切な背景をお持ちで、現在生活保護を受給しながら、当事業所である就労継続支援B型事業所「Web屋FUJI」に通われていること、深く理解しております。また、将来的には一般就労を目指されているというご希望につきましても、大変心強く感じております。

ご質問にありましたように、一般就労を目指されるにあたり、就労移行支援サービスへの移行をお考えになっていること、大変素晴らしいことだと思います。就労移行支援サービスは、一般就労に必要なスキルや知識を身につけ、実際の職場での経験を積むことができるプログラムを提供しております。これは、将来の一般就労に向けて、非常に有効なステップとなり得ます。

ただし、B型事業所を「やめる」のではなく、「卒業する」という視点で考えていただければと思います。B型事業所での経験は、健太様がこれまでに積み重ねてこられた大切なステップであり、それを基盤として次のステップに進む準備を整えることが重要です。B型事業所でのご経験は、就労移行支援サービスを利用する上で、大きな強みとなることでしょう。

また、健太様の趣味である読書やウォーキング、特に歴史小説を読むことへの情熱は、新しい職場での人間関係構築やコミュニケーションにおいてもプラスに働くことが期待されます。過去の就労経験での挫折感から自信を失っている部分もあるかもしれませんが、それを乗り越える勇気と努力を既に示されていることに、深く敬意を表します。

最後に、健太様が新しい一歩を踏み出す際には、十分なサポートが必要になると考えております。当事業所としても、健太様の一般就労に向けた夢を全力でサポートする準備が整っております。どうぞ、これからも一緒に歩んで参りましょう。

未来に向けてのご不安やご質問がございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。健太様の新たなチャレンジを、心より応援しております。

コメント

まつど
【支援員】まつど
2024/02/02 14:43:04

まずはB型で少しずつ自身のペースで勤務日数や時間を増やしていけるといいなと思います!それからA型や就労移行にステップアップし、最終的には一般就労を目指すのはいかがでしょうか?

池田
【支援員】池田
2024/02/02 14:39:38

まずは前進する為のご質問を頂けたことに感謝です。
現在ご自分で生活されていること、また頭も心も豊かになる読書と、健康的なウォーキングが趣味とのことで、今後とも何か難しい問題が起きた場合にも、ご自身である程度解決に向けた糸口を見つけられるような気がしております。
しかし、そこで不安なことや困ったことなど一度時間が必要になった場合、遠慮なくこちらWeb屋FUJIを是非ご利用頂きたいと思います。
ご卒業後もふと思い出して頂ければと思いますし、いつでもメッセージお待ちしていますので、今後も健太さんの目標である就労を目指し、精進される姿を陰ながら応援致します。

をりんご
【支援員】をりんご
2024/02/05 14:21:26

この度はご質問いただき、ありがとうございます!

すでに就労支援B型事業所を利用されているとの事でしたね。
新しい環境や出会いに積極的に触れていける姿勢は素晴らしいです!

Web屋FUJIではまず生活リズムを整える、ということを大切にしています。
決まった時間に起床し通所する、それだけでもう就労に一歩大きく前進なのです。
それができるようになったら少しづつ”やりたいこと”を探していきましょう!

就労継続支援B型事業所はゲームのスタート地点、準備ができる場所だと思ってください。
様々なスキルや装備を揃え、自身の準備が整ったと思ったら出発すれば良いのです。
その準備期間は人それぞれですから、自分自身がゲームを楽しめるよう沢山時間を使って準備して良いと思います。

そんな中で不安や悩みが発生した時は一緒に考えていきたいと思っています。
佐藤様が人生というゲームを楽しめますように!心より応援しています^^

こやとも
【支援員】こやとも
2024/02/28 10:52:40

Web屋FUJIのスタッフ、こやともです。
今現在、就労継続支援B型事業所へ通所されているとのことなので、少しずつ日数や時間を増やしながら自信をつけていくことが大切かなと思います。B型事業所で就労することの自信がつけばA型事業所や就労移行支援サービスへのステップにも繋がりますし、将来的に一般就労する際にも段階を踏んで目指すことができるのではないかなと思います。

かずさん
【利用者】かずさん
2024/04/02 8:59:26

その様な感があるのならA型作業所に変更して頑張れば良いと思う!

tomosuke
tomosuke
2024/05/15 7:48:34

ご自身の精神的なハンデを理解しつつ、一般就労を考えていることに深く感銘いたします。
生活保護を受給しながらということなので、「無理なら戻る」くらいの気持ちでストレスなく一般就労に移行できるとよいと思います。
応援しております。

クニ子
クニ子
2024/05/24 12:20:09

私は、障害者雇用で就労していましたが、辛いことが沢山ありましたが、web屋fujiに通所するよになってから気持ちが、明るくなりました。
精神障害福祉手帳2級を持っていると、障害年金を受ける権利がありますので、年金事務所に相談する方法とスキルをアップして、病気と向き合って、障碍者雇用でチャレンジすることです。
私は、身体障害者ですが、就労支援B型事業所でスキルアップしてがんばることで、一般就労できますから、頑張ってください。
私も、生活保護と年金で生活している一人です。
但し、一般就労で勤務するときには、病気のことは話すことが大事です。
健太さんが、一般就労につけるように陰ながら応援しています。焦らずに、ゆっくりスキルアップしてください。

たけぼん
【利用者】たけぼん
2024/07/01 14:38:56

28歳まだまだこれから希望の持てる年代です。前向きに努力を続けて行って欲しいです。
事業所の方々も暖かく見守っています。がんばって下さい。

大平
【利用者】大平
2024/08/09 15:47:05

B型事業所を「やめる」のではなく、「卒業する」という視点で考える。B型事業所での経験は、これまでに積み重ねてこられた大切なステップであり、それを基盤として次のステップに進む準備を整えることが重要。B型事業所でのご経験は、就労移行支援サービスを利用する上で、大きな強みとなる。

記事執筆者紹介

加藤洋輝

加藤 洋輝(かとう ひろき)

在籍期間:就労継続支援事業所「Web屋FUJI」に6年間在籍

役職:サービス管理責任者歴6年

専門分野:ECサイト運営、デジタルコンテンツ制作

経営理念:利用者第一主義を掲げ、利用者の自立と成長を最優先に考えたサポートを実施

実績:Google口コミレビュー33件でスコア4.9獲得。利用者からの高い評価を受けています。

利用者支援:利用者定員数は常に満員で、現在も複数名の待機者がいます。

スタッフ環境:スタッフ離職率0%を誇る、働きやすい職場環境を維持しています。

ビジョン:障害を持つ方々が自分らしい生活を送れるよう、日々新しい支援方法を模索し、社会全体の理解と支援のあり方について啓発活動を行っています。

Our Information 私たちの情報

会社名 合同会社第一Web
代表者 加藤 洋輝
所在地 〒003-0002 札幌市白石区東札幌2条5丁目3―15 ドルチェ富士1F―B
主たる業務
  • 就労継続支援事業
  • お墓のコンサルティング
  • ホームページデザイン・構築・運営
資本金 350万円

お問い合わせフォーム

080-4502-9604 営業時間:24時間365日対応可!!※深夜・早朝は対応が遅れる場合もあります
スマホの方はこちらをタップ

上記番号に発信できます。

LINE

ご質問やご相談に対し、時代の流れに流されることなく、伝統的で人間味のあるアプローチを大切にしています。
LINEでのお問い合わせにも、ボットやAIを使わず、一人ひとりのスタッフが心を込めて直接対応いたします。
お客様の声に耳を傾け、それぞれのニーズに丁寧に応えていくことをお約束します。

以下のリンクから公式アカウントを友だち追加して、分からないことや相談したいことがありましたら、トークルームからお気軽にお問い合わせください!
メッセージをお待ちしています。

https://lin.ee/t9kCa9J

友だち追加

Copyright © 2024 Web屋FUJI All Rights Reserved.