ロゴ

FAQ -Web屋FUJIが解決へ導くあなたの疑問と不安-

治療休養とB型事業所勤務、履歴書にどう書けばいいかについてのFAQ

質問

軽度の発達障害と自律神経失調症の治療に専念するため、仕事を辞めて1年間の休養を取りました。この期間、ハローワークと主治医のアドバイスに従い、B型事業所でホテルのベッドメイクや清掃の仕事を経験しました。履歴書にこのブランクと経験をどのように記載すれば良いですか?

軽度の発達障害と自律神経失調症の治療に専念するため、仕事を辞めて1年間の休養を取りました。この期間、ハローワークと主治医のアドバイスに従い、B型事業所でホテルのベッドメイクや清掃の仕事を経験しました。履歴書にこのブランクと経験をどのように記載すれば良いですか?

相談者情報

項目 詳細
名前(仮名) 岡田 明美(おかだ あけみ)
年齢 32歳
性別 女性
生活状況 自分の貯金と家族の支援により生活。現在は年金や生活保護は受けていない。
障害の種別と等級 軽度の発達障害(非公式診断)、自律神経失調症(医師診断済み)
既往歴(過去の病歴) 大学卒業後、小売業界での接客業務に従事。勤務5年目に自律神経失調症を発症し、その後、軽度の発達障害の傾向があることが判明。
家族構成 両親と妹がいる。現在は一人暮らし。
経歴 大学卒業後、小売業界で接客業務に従事。仕事を辞めてからは、ハローワークの支援を受け、自身の健康管理と治療に専念しつつ、B型事業所でのベッドメイクや清掃の仕事を経験。

本人に関する特記事項

※この質問に関する情報は、本人からの申告に基づいており、個人の経験や状況を反映したものです。記載されている内容は、特定の個人の状況を一般化するものではなく、あくまで一例としてご参照ください。この情報の正確性や普遍性については、個々のケースによって異なるため、保証するものではありません。

回答

お問い合わせいただきありがとうございます。私、加藤洋輝は北海道札幌市にある就労継続支援B型事業所「Web屋FUJI」のサービス管理責任者を務めております。私たちの事業所は、ECサイト運営やデジタルコンテンツ制作を通じて、利用者の皆様が社会で活躍できるよう支援しています。経営理念は利用者第一主義であり、すべての活動は利用者様の成長と自立を最優先に考えています。

ご相談の内容について、軽度の発達障害と自律神経失調症の治療に専念された上で、B型事業所での経験をお持ちとのこと、心より敬意を表します。休養を経て、新たなステップとしてB型事業所での勤務を経験されたことは、貴重な学びと成長の機会であったことでしょう。

履歴書にこの期間をどのように記載するかについては、以下のポイントをお勧めします。

1.ポジティブな表現を用いる

休養期間を「キャリア開発のための自己啓発期間」と位置づけ、B型事業所での勤務を「専門的な職業訓練」として記載することで、積極的にスキルアップを図ったことを強調できます。

2.具体的な経験と学びを記載する

ホテルのベッドメイクや清掃業務を通じて、どのようなスキルが向上したか、また、どのような貢献ができたかを具体的に記述しましょう。例えば、「顧客満足度向上に貢献する細やかなサービス提供を学ぶ」「チームワークやコミュニケーション能力の向上」など、実務経験を通じて得たスキルや価値観を明示することが重要です。

3.自己成長への意欲を示す

休養期間を自己成長と次のステップへの準備期間として捉え、それがどのように今後のキャリアに役立つかを記載することで、前向きな姿勢と意欲をアピールできます。

4.経験の転職先への適用性を強調

B型事業所での経験が、求める職種や業界でどのように活かせるかを考え、その適用性を具体的に記載します。例えば、ホスピタリティ業界への応募であれば、「高い顧客サービス意識と品質管理能力」を、事務職であれば「細部への注意と精密な作業能力」を強調するなど、職種に応じたスキルのアピールが重要です。

当事業所「Web屋FUJI」では、就労に関するサポートだけでなく、履歴書の書き方や面接対策など、就職活動全般にわたる支援も行っております。私たちの目標は、利用者様が社会で活躍できるよう全面的にバックアップすることです。実際に、当事業所からはこれまでに6名の方がフルタイム就労へとステップアップされています。

もしご不明点やさらなるサポートが必要であれば、いつでもお気軽にご相談ください。あなたの新たなキャリアへの一歩を、心から応援しています。

コメント

まつど
【支援員】まつど
2024/02/14 14:11:29

ホテルのベッドメイクや清掃で経験したことを書いてみたらいかがですか?ペアでベッドメイクや清掃した経験があれば、どのようなコミュニケーションをとっていたのかをまとめるといいと思います。連携が大事なお仕事なのでアピールポイントになりますよ!プラスになるように考えていけたらいいなと思います!

池田
【支援員】池田
2024/02/18 15:20:07

ご相談頂きまして、ありがとうございます。Web屋FUJIは、利用者さんお一人お一人の性格やペース、得意な事柄を尊重する方針で、一緒に過ごしています。
岡田さんのキャリアを履歴書に記入する際、療養期間をブランクと捉えず、自己啓発や心理学、ストレス管理などに取り組まれた内容を、学ばれてきた長所という点に注目すると良いのではと思います。
今後もまた何かありましたら、お聞かせ下さい!

をりんご
【支援員】をりんご
2024/02/15 16:34:20

壁にぶつかってしまった時、自分と向き合うというのはとても勇気の必要な事です。
そんな中でも自己理解を深め、B型事業所に通所されていたというのは本当に素晴らしいですね。履歴書には治療療養中に経験した事を具体的かつポジティブに記載するのが良いと思います^^
そして理解を深めたご自身の事も説明できたらより内容の濃いものに仕上がると考えます。
辛い事は無いに越した事はありませんが、経験し、乗り越えた事は岡田様の財産です。
是非その経験を活かし、ご自身が進みたい道へ進んでみて下さい。心より応援しています。

こやとも
【支援員】こやとも
2024/02/26 11:59:09

Web屋FUJIのスタッフ、こやともです。
履歴書にはご自身のこれまでの経験を記載したり、自己アピールができる書類です。障害やご病気と向き合いしっかりと休養をとったこと、そしてその間にB型事業所にてきちんと仕事をしてきたことは、ご自身にとっても良い影響があったと思います。経験されたことで何がご自身にとってプラスになったのか、そして今後どのように生かしていきたいのかをまとめると良いのではないかな?と思います。

記事執筆者紹介

加藤洋輝

加藤 洋輝(かとう ひろき)

在籍期間:就労継続支援事業所「Web屋FUJI」に6年間在籍

役職:サービス管理責任者歴6年

専門分野:ECサイト運営、デジタルコンテンツ制作

経営理念:利用者第一主義を掲げ、利用者の自立と成長を最優先に考えたサポートを実施

実績:Google口コミレビュー33件でスコア4.9獲得。利用者からの高い評価を受けています。

利用者支援:利用者定員数は常に満員で、現在も複数名の待機者がいます。

スタッフ環境:スタッフ離職率0%を誇る、働きやすい職場環境を維持しています。

ビジョン:障害を持つ方々が自分らしい生活を送れるよう、日々新しい支援方法を模索し、社会全体の理解と支援のあり方について啓発活動を行っています。

Our Information 私たちの情報

会社名 合同会社第一Web
代表者 加藤 洋輝
所在地 〒003-0002 札幌市白石区東札幌2条5丁目3―15 ドルチェ富士1F―B
主たる業務
  • 就労継続支援事業
  • お墓のコンサルティング
  • ホームページデザイン・構築・運営
資本金 350万円

お問い合わせフォーム

080-4502-9604 営業時間:24時間365日対応可!!※深夜・早朝は対応が遅れる場合もあります
スマホの方はこちらをタップ

上記番号に発信できます。

LINE

ご質問やご相談に対し、時代の流れに流されることなく、伝統的で人間味のあるアプローチを大切にしています。
LINEでのお問い合わせにも、ボットやAIを使わず、一人ひとりのスタッフが心を込めて直接対応いたします。
お客様の声に耳を傾け、それぞれのニーズに丁寧に応えていくことをお約束します。

以下のリンクから公式アカウントを友だち追加して、分からないことや相談したいことがありましたら、トークルームからお気軽にお問い合わせください!
メッセージをお待ちしています。

https://lin.ee/t9kCa9J

友だち追加

Copyright © 2024 Web屋FUJI All Rights Reserved.